白馬岩岳スノーフィールドのゲレンデ正面!!
正面から入ると、窓側はゲレンデに面しており景色を見ながらランチやお茶ができます!
私たちが入った時は10時半ごろだったので、ひと滑り終わったであろう年配のグループがお茶を飲みながらお洒落な暖炉を囲んで談話していました。
入ってすぐは70席ぐらいしか見えず、空いている席をギリギリ確保できてよかったとホッとしていたのですが、セルフサービス形式で食事をカウンターで受け取りレジの方に行くと、奥には景色は見えないですが大ホール(300席)がありゆったりしていました。
種類が豊富!

カレー、丼ぶりもの、そば、カツサンドからデザートまであります!!
カレーだけでも、ビーフカレー・カツカレー・ハッシュドビーフなど4種類あり、丼ぶり物もソースカツ丼・鶏から揚げ丼・牛筋丼・あぶりチャーシュー丼・中華丼・オリジナル白馬豚丼など8種類と、全部で約50種類のメニューが豊富に揃っています!!
何を食べようか悩んでしまいます♪
今回、私のおすすめメニュー!!
- 信州サーモン中落ち丼(味噌汁付き)1150円 
 信州でサーモン???って思ったのですが、お刺身を食べたかったのでこれにしました。
 しかし、食べてみるとトロリととろける舌触りで甘みあり、とっても美味しかったです♪あとで調べたら、ニジマスとブラウントラウトを掛け合わせてできたのが信州サーモンで、長野県で養殖をしているようです!
- 信州ハーブ鶏の親子丼(味噌汁付き)1000円 
 長野県の登録農場で育ち、天然ハーブを配合した飼料を食べた鶏を信州ハーブ鶏と言うそうなんですが、イメージとしては筋肉がしっかりして硬い肉かな?と思ったのですが、柔らかくパサつきもなくおいしいお肉でした♪
- 大盛 +150円
 全体的に器が小さく感じ、女性に合わせた量のような気がします。
 主人は大盛にしたのですが、正解でした。
 ご飯の粒が今までみた粒より太く大きかったので、一粒一粒味わって食べれるようでした。
 私は、どちらかと言うと柔らかいのが好きなので、硬すぎたです。
- かき揚げそば 800円 
 ひと滑り後休憩に入ってコーヒーだけのつもりが、おそばまで頼んでしまいました♪
 さすが、信州と言うだけあってそばの香りがしっかりして美味しいでした。
 ソーメンみたいな細麺でしたが腰があり、ツルツル入っていきました。
 そんなにお腹が空いていたわけでもなかったのでふたりで1杯頼んだのですが、全部食べたくなるほど、美味しかったです。
 かき揚げも手作りで素朴な味がして、そばにマッチして美味しかったです♪♪
- エスプレッソコーヒー 250円
 コーヒーも何種類かあり、機械のボタンを押すと出てくる方式のコーヒーでした。
 スポーツの疲れを取るために、ミルクを2個と砂糖も足したのですが、それでも濃かったです!
- チョコレート(スニッカーズ) 130円
 チョコレートやスナック菓子などのお菓子も置いてます!!
あとがき
白馬岩岳スノーフィールドには山頂にも450席のカフェテリアもあります。
後で調べたら上の方もメニュー種類数は同じくらいで、そばの代わりにスパゲッティなど洋食が多いようです。
値段は比べると、なんと同じメニューでも20円ほど安くなってました。
運ぶ手間を考えると、通常高くなるような気がしますが・・・なんででしょう?
白馬岩岳スノーフィールドには山頂にも450席のカフェテリアもあります。
後で調べたら上の方もメニュー種類数は同じくらいで、そばの代わりにスパゲッティなど洋食が多いようです。
値段は比べると、なんと同じメニューでも20円ほど安くなってました。
運ぶ手間を考えると、通常高くなるような気がしますが・・・なんででしょう?
ホワイトプラザ(White Plaze)
カフェテリアレストラン
クレジットカード利用可
営業時間:8:15~15:00
ラストオーダー:14:30
※冬季のみ営業
Tel:0261-71-1080
Address:長野県北安曇郡白馬村北城12111
 カフェテリアレストラン
クレジットカード利用可
営業時間:8:15~15:00
ラストオーダー:14:30
※冬季のみ営業
Tel:0261-71-1080
Address:長野県北安曇郡白馬村北城12111
※ 情報が異なる場合があります。また、本ページはプロモーションが含まれていますのであらかじめご了承ください。
