スキー板・スノーボードの送料はどのくらいかかるの?
大人サイズのスキー板1組(ストック込)orスノーボード1枚 神奈川県⇔長野県の場合
サイズの区分 | 片道料金 | 往復料金 | |
---|---|---|---|
スキーゆうパック | 140サイズ超 ※長さ210cm以下、30kg超えてもOK!(持ち運びができるようにひもで縛る必要) | 2500円 | 4880円 |
ヤマト運輸・スキー宅急便 | スキー宅急便板規格(30kg以内) ※200サイズ超えOK:専用カバーに入るサイズ | 3060円 | 5920円 |
佐川急便・飛脚宅配便 | 160サイズ(30kg以内) ※160サイズ超えOK(スノーボードは専用カバー使用時のみ) | 2440円 | 4880円 |
※往復料金は往復割引後の料金です
しかし、複数送る場合はさらに検討する必要があります。
スキー板2組またはスノーボード2枚をひとまとめで送れる?
大人サイズのスキー板2組orスノーボード2枚 神奈川県⇔長野の場合
サイズの区分 | 2組同梱 | 往復料金 | |
---|---|---|---|
スキーゆうパック | 140サイズ超(=160サイズ) | × | 9760円 |
ヤマト運輸・スキー宅急便 | スキー宅急便板規格 | 〇 | 5920円 |
佐川急便・飛脚宅配便 | 160サイズ | × | 9760円 |
※往復料金は往復割引後の料金です
上の表を見比べてもわかるように、スキー宅急便はスキー板を2組も同じ料金で送れ、またウエアーや小物まで詰められるオールインバックが使えるので断然おすすめです!
※ただし、スキー宅急便は縦横高さの合計が200cmを超えていてもOKですが、30kgを超えるとお預かりできないので、ご注意ください。
ゆうパックと飛脚宅配便は同じ料金ですが、スノーボードの場合飛脚宅急便の方は専用カバー(803円)が必要となるので、その分高くなります。
ちなみに、ゆうパックの複数口割引は利用できません。
スノーボードのケースの中にウェアやブーツを入れて送れる?
スノーボード・ウェア・ブーツ 神奈川県⇔長野の場合
(※スノーボードバックorオールインワンバック場合)
サイズの区分 | 同梱 | 往復料金 | |
---|---|---|---|
スキーゆうパック | 140サイズ超 | △ | 4880~9760円 |
ヤマト運輸・スキー宅急便 | スキー宅急便板規格 | 〇 | 5920円 |
佐川急便・飛脚宅配便 | 140サイズ+160サイズ (専用カバー使用時の場合) | × | 9240円 |
※往復料金は往復割引後の料金です
ウェアやブーツ・ヘルメットなどのスキー用具バッグならどこが安い?
スキー用具の入ったバッグのみ(スキー板・スノーボードなし)
神奈川県⇔長野の場合
サイズ | 佐川急便・飛脚宅配便 | スキーゆうパック | ヤマト運輸・スキー宅急便 |
---|---|---|---|
140 | 2180円(30kgまで) 専用カバー使用時 ・ボストンバッグ(25×60×80) ・スーツケース(32×71×84) | 2170円 | 2189円(20kgまで) ・58×27×74 ・50×20×85 |
160 | 2500円 | 2510円(25kgまで) ・30×68×6 | |
180 | 3060円(30kgまで) ・58×31×120 | ||
200 | 4480円(50kgまで*5) | 3720円(30kgまで) ・58×31×120 |
※サイズが3辺合計のため、専用カバーに入らない場合は料金が変わります。
*5:専用カバーサイズ外のため、飛脚ラージサイズ宅配便
スキー板・スノーボードはレンタルでも、それ以外のスキー用具もかさばりますよね。
バッグのみだと180サイズまでは飛脚宅配便がおすすめです。
140サイズを超えても専用カバーに入れば140サイズの料金になるので、一番安くなります。
注意が必要なのは、30kg以内で専用カバーサイズに手持ちのバッグが収まることです。
200サイズになると飛脚宅配便に収まる専用カバーがないため、飛脚ラージサイズ宅配便料金になり値段が上がってしまいます。
よって重さ制限表示がなく160サイズ料金で扱うスキーゆうパックがお得です。カバーは専用でなくてもいいので、手持ちのカバンが使いやすいです。
注意はスキー道具だと認定できるように包装する必要があります。
専用カバーは必要?専用カバーの値段は?
専用カバー | サイズ | 料金 | ||
---|---|---|---|---|
ヤマト運輸・スキー宅急便 | スキー板 | 必須 | 215×33 | 400円 |
オールインワンケース | 必須 | 246×84 | 450円 | |
スノーボード | 必須 | 175×55 | 600円 | |
スキーザック | 必須 | 30×68×63 | 400円 | |
スーツケースカバー | 必須 | 58×27×74 | 510円 | |
ボストンバッグM | 必須 | 50×20×85 | 180円 | |
ボストンバッグL | 必須 | 58×31×120 | 290円 | |
佐川急便・飛脚宅配便 | スノーボード | 〇※1 | 174×59 | 803円 |
ボストンバッグ | 〇※1 | 25×60×80 | 209円 | |
スーツケース | 〇※1 | 32×71×84 | 231円 | |
スキーゆうパック | スキー板 | できれば | 207×34 | 500円 |
スノーボード | できれば | 184×55 | 760円 | |
キャスター対応 | できれば | 40×63.5×56 | 330円 | |
ボストンバッグ(大) | できれば | 40×70×52 | 290円 | |
ボストンバッグ(中) | できれば | 39.5×58×45 | 190円 |
カバーサイズ:縦×横×高さ(cm)
※1 〇:必須ではないですが、専用カバーなしでは160サイズに適応されません。
スキーゆうパックは、汚れ防止、キズをつけるのを防ぐために、必ずカバーを掛けるなど、適切な包装をしてください。(他運送業者が販売したカバーでもかまいません。)
往復割引や持込割引、そのほかの割引料金の比較
名称 | 割引額 | 発送場所 | |
---|---|---|---|
スキーゆうパック 最大360円お得 | 持込割引 | 120円 | 郵便局 コンビニ(*1) |
往復割引 | 120円 | 郵便局 コンビニ(*1) | |
ヤマト運輸・スキー宅急便 神奈川⇔長野の場合 最大1392円お得 | 持込割引 | クロネコメンバーズ:150円 | 営業所 |
その他:100円 | 営業所・取扱店(*2) | ||
支払い割引(*3) | クロネコメンバー割:10~15%割引 | 営業所・集荷 | |
にゃんPay:12%割引 | |||
デジタル送り状 | スマホで送る:60円 | 営業所 | |
アプリで事前予約(*4):60円 | 営業所・集荷 | ||
ネコピット(*4):60円 | 営業所 | ||
送り状発行システムC2 (施設への片道のみ*3):60円 | 営業所・集荷 | ||
Web集荷(*4):60円 | 集荷 | ||
往復割引 | 200円 | 営業所・集荷 | |
佐川急便・飛脚宅配便 | 持込割引 | 100円 | 各営業所 取次店 |
*1:ローソン・ミニストップ・ファミマ
*2:一部取り扱っていない取扱店もあります
*3:クロネコメンバーズ限定
*4:らくらく印字発行サービス
上の表を見比べても断然クロネコヤマトのスキー宅急便がおすすめです!
でも、頻繁に宅急便を使う方だといいですが、クロネコメンバー割BIGで最低チャージ金額は50,000円、そして有効期限は最終利用日から5年間となると、ちょっと不安ですよね。
最低チャージ金額は3,000円のクロネコメンバー割もありますが、それなら口座登録してちょうどチャージができるにゃんPayの方が12%割引でお得です!
クロネコメンバーズ会員でなくても、「持ち込み+デジタル割+キャッシュレス決済」だけでも、神奈川⇔長野の場合最大424円割引されます。
ヤマト運輸スキー往復宅急便の割引料金の内訳
料金検索してみても、往復の内訳がよくわからなかったので、調べてみました。
基本料金:片道 3060円
往復割引:-200円
- 往復割引100円 - 復路持込割100円(先に含まれます)
持込割引:-100円 or -150円
デジタル割引:伝票が手書きでない場合
片道 -60円・往復 -60円×2
キャッシュレス割引:現金払いでない場合
現金:キャッシュレス決済の1の位を切り上げた金額
キャッシュレス決済3058円 - 現金3060円 = -2円
片道 -2円・往復 -2円×2
支払い割引:キャッシュレス決済の10~15%
<例>キャッシュレス決済3058円 × 15% = 458.7円(切上)
片道 -459円・往復 -459円×2
(片道3060円 × 2)-200円-150円-60円×2-2円×2-459円×2
太字の合計で最大1392円割引となりました。
スキー用品等の配送を取り扱いをしている3社(スキーゆうパック・ヤマト運輸・スキー宅急便・佐川急便・飛脚宅配便)に絞って調べてみました。スキー板・スノーボード・ブーツ・ウェアの取扱サイズがよくわからない?どのサイズが適用されるの?[…]
実際に送ってみました!
※新しい情報が上にきています!
2025年2月ヤマト運輸・スキー宅急便
神奈川県⇔長野(往復+持込+10%メンバー割引+デジタル割引適用)2個口の場合
合計10,068円
1.スノーボード1枚+ブーツ3足+小物:180サイズ(実寸:170×40×15cm24㎏)オールインパック
往復料金 | メンバー割引 | 往復割引 | 持込割引 | デジタル割引 | キャッシュレス決済 | 小計 |
---|---|---|---|---|---|---|
6,120円 | -612円 | -200円 | -150円 | -120円 | -4円 | 5,034円 |
2.スキー板2組+ストック2組:180サイズ(実寸:170×24×23cm11.2㎏)スキーケース
スキー板:170cm+150cm 2組
同じ180サイズだったので省略
今回は専用カバーをスキー用とオールインワンバッグ用も2枚購入したので プラス850円追加されました。
2019年2月ヤマト運輸・スキー宅急便
神奈川県⇔北海道(往復+持込+10%メンバー割引+デジタル割引適用)2個口の場合
合計8,064円
1.スノーボード1枚+ウェア2組+ブーツ3足+小物:160サイズ(実寸:170×40×15cm24㎏)オールインパック
往復料金 | メンバー割引 | 往復割引 | 持込割引 | デジタル割引 | 小計 |
---|---|---|---|---|---|
4924円 | -492円 | -200円 | -150円 | -50円 | 4032円 |
2.スキー板2組+ストック2組:160サイズ(実寸:170×24×23cm11.2㎏)スキーケース
スキー板:170cm+150cm 2組
往復料金 | メンバー割引(10%) | 往復割引 | 持込割引 | デジタル割引 | 小計 |
---|---|---|---|---|---|
4924円 | -492円 | -200円 | -150円 | -50円 | 4032円 |
今回もクロネコメンバーズを使ってお得に送りました。
スキーゆうパック往復便で送ると送料4760円。最大割引360円を使っても4400円なので368円お得となりました。
ただし、クロネコメンバーズでない場合、最大割引300円を使っても4624円なのでスキーゆうパックの方が224円のお得になります。
クロネコメンバーズの電子マネーは最低5000円のチャージが必要なので、頻繁に使う方には便利ですね。また、Tポイントも貯められて、電子マネー50000円以上のメンバー割引(15%)を使うとさらにスキー宅急便の方がお得ですね♪
2018年2月ヤマト運輸・スキー宅急便
神奈川県⇔北海道(往復+持込+10%メンバー割引+デジタル割引適用)2個口の場合
合計7,675円
1.スキー板1組+ストック1組+スノーボード1枚+ウェア1組+ブーツ1足:160サイズ(実寸:170×40×15cm)オールインパック
往復料金 | メンバー割引 | 往復割引 | 持込割引 | デジタル割引 | 小計 |
---|---|---|---|---|---|
4924円 | -492円 | -200円 | -150円 | -50円 | 4032円 |
2.ヘルメット1組+ブーツ1足+その他:140サイズ(実寸:39×45×44cm)段ボール箱
往復料金 | メンバー割引 | 往復割引 | 持込割引 | デジタル割引 | 小計 |
---|---|---|---|---|---|
4492円 | -449円 | -200円 | -150円 | -50円 | 3643円 |
※デジタル割引とは営業所など指定の端末機器(ネコピット:コンビニなどにはありません)やWebサイトから送り状を簡単に発行することができるサービス
※クロネコメンバーズのお客様が宅急便センターにお持ち込みいただくと更に50円減額
今回オールインパックのみ(割引込)を昨年と比較するとより638円高くなりました。
前回利用しなかった『デジタル割』-50円を加えないと688円の値上がりです。
ゆうパックだとまだ値上がり前価格3600円なので、クロネコメンバーズ会員の価格でも432円高い結果になりました。
しかし、3/1からゆうパックの運賃改定で140サイズ超については160サイズと変更になり4520円となるので、クロネコメンバーズ会員価格が488円お得になりますね♪
ヤマト運輸のHPには
『※スキー板(2組)・スノーボード(2枚)・スキーやスノーボードケースにウェアやブーツ等が一緒に入ったオールインワン型ケースについては、160サイズ料金を適用します。』
ともあるので何度も配送するなら、オールインワン型ケースを購入して2個口にまとめて送ったほうがさらにお得になりそうです♪
どのサイトもよくよく熟読しないとお得は得られないですね♪
たくさん入れるのでキャスター付きを探しましたがほとんど品切れでした( ノД`)シクシク…
また我が家のスキー板が長いので170cmサイズを探すのに苦労しましたので、早い時期に購入した方がよさそうです!
2017年3月ヤマト運輸・スキー宅急便
神奈川県⇔北海道(往復+持込+10%メンバー割引適用)2個口の場合
合計6,788円
1.スキー板2組+ストック2組:140サイズ(スキー板:170cm+150cm)
往復料金 | メンバー割引 | 往復割引 | 持込割引 | 小計 |
---|---|---|---|---|
4104円 | -410円 | -200円 | -100円 | 3394円 |
2.スノーボード1枚+ウェア1組+ブーツ3足+その他:140サイズ(実寸:170×40×15cm 23kg)
上と同じ料金 3394円になります。
今回オールイン型ケースを購入して2パックにまとめて送り、昨年より4012円安く済みました。
ゆうパックにしても2口合計で7200円なのでクロネコメンバーズ会員で送った方が412円安い結果になりました。
ただ、スキー板2組入れるためにオールイン型ケースを購入したのですが、残念ながら板2組入れるとブーツが入らなくなりました。よっていろいろ組み合わせた結果、昨年よりスキーウェアー1組分とヘルメットが手荷物になる羽目に。。。
2017年2月ヤマト運輸・スキー宅急便
神奈川県⇔福井県(往復+持込+10%メンバー割引適用)2個口の場合
合計4,844円
1.スキー板1組+ストック1組:120サイズ(スキー板:170cm 7kg)
往復料金 | メンバー割引 | 往復割引 | 持込割引 | 小計 |
---|---|---|---|---|
2808円 | -280円 | -200円 | -100円 | 2228円 |
2.スノーボード1枚+ウェア類+ブーツ1足:140サイズ(実寸:160×35×15cm 11kg)
往復料金 | メンバー割引 | 往復割引 | 持込割引 | 小計 |
---|---|---|---|---|
3240円 | -324円 | -200円 | -100円 | 2616円 |
今回発見したのですが、当日無料でできるクロネコメンバーズ会員になると、その日から10%offできました。
ただし、5000円以上のチャージが必要でした!
50000円以上チャージすると15%OFFになるので、頻繁に送る人にはいいですね♪
ちなみに スキーゆうパックは4,880円なのでさほど差はないですね!
2016年2月ゆうパック
神奈川県⇔北海道(往復割引+往復持込割引適用)3個口の場合
合計10,800円
1.スキー板2組+ストック2組:120サイズ超(スキー板:170cm+150cm)
往復料金 | 往復割引 | 持込割引 | 小計 |
---|---|---|---|
3960円 | -120円 | -240円 | 3600円 |
2.スノーボード1枚+ウェア+ブーツ1足:120サイズ超(実寸:160×35×15cm 11kg)
3.ブーツ2足+ウェア類(段ボール):120サイズ超(実寸:140cm)
サイズは違っても120cm以上だと120サイズ超で計算され、上記と同じ料金の3600円でした。
持込割引はヤマト運輸・スキー宅急便は行きの1回だけでしたが、スキーゆうパックは往復の2回分割引いてくれました。ちなみにヤマト運輸・スキー宅急便だと11,412円でしたので、ゆうパックを選んだのですが、今回クロネコメンバーズのことを知り、新たにメンバー割も含めて再計算してみると1,230円も安い10,182円ということが判明しました!
※ 最新の情報と異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。