高尾山厳選紅葉スポット・混雑回避の効率的なコース

ミシュランの選ぶ三つ星観光地』に選ばれ世界一の登山者数を誇る高尾山
もみじまつりも11月1日から30日まで開催され、今年も混雑が予想される高尾山紅葉です!

厳選した紅葉スポットや混雑を避ける効率的なハイキングコースを紹介します!

おすすめ紅葉鑑賞コース

高尾山にはテーマにあわせたハイキングコースがたくさんあります。
その中で、紅葉スポットを全部回れるコースを組み合わせてみました!

高尾山自然研究路コースマップ
出展:http://www.takaotozan.co.jp/

ケーブルカーから眺める紅葉トンネル!

img_0128

まずは混む前に乗っておきたいケーブル!
6分間の乗車中、紅葉のタイミングが合うと絶景を楽しめます♪

高尾山清滝駅前 2016/11/06 7:30

上の写真は7:30頃の清滝駅前で、まだ人はまばらですが、あっという間に50人くらいの列ができました!

下の写真は11:40頃清滝駅を背にして撮影したものです。すごい人だかりになってます。
1度に135人運べるので回転は早いかもしれませんが。。。
高尾山清滝駅前 2016/11/06 11:40

混雑状況によっては、始発が早まる場合もあるので7:30までには並んでいる方が良さそうです。
二人以上なら、チケット売り場と乗車列の二手に分かれて並ぶとより GOOD!
高尾登山電鉄株式会社
TEL:042-661-4151(9:00~16:30受付)
ケーブルカー・リフト運賃
大人:片道 480円 / 往復 930円
小児:片道 240円 / 往復 460円
ケーブルカー運転時間
清滝駅 ⇔ 高尾山駅
始発 8:00
終発 11月 17:45 (土日祝18:00)
   12月 17:15 (土日祝17:30)
15分間隔で運行しています!

高尾山駅から眺める紅葉と東京都心!

高尾山駅近くの展望台
2016/11/06撮影 紅葉はまだ・・・

ケーブル降りたら、高尾山駅の隣にある高尾山ビアマウントの目の前の展望台へ行きましょう。
天気のいい日は東京スカイツリーも見ることができます。

高尾山駅から展望台への階段

高尾山駅から展望台への階段は右手にあります。

高尾山駅霞台展望台

表参道コース(1号路)からだと、上写真の脇道から上がれます。

高尾山駅近くの表参道コース

次は、展望台を下りて表参道コース(1号路)を山頂へ向かって歩きます。

高尾山紅葉

少し歩くと紅葉が始まったばかりの木に出会いました♪

img_0045

先ほどの展望台から3分ほど歩くと、『たこ杉』と呼ばれる樹齢およそ450年の大杉にも出会えます。

そのたこ杉の脇に「開運 ひっぱりだこ」の像があります。
タコ杉からパワーを頂いたこの像は、パワースポットのひとつで、人だかりができていました。

是非、撫でて拝んでみてください。ひっぱりだこになれるかも!!

絶景の紅葉穴場!高尾山唯一の吊り橋『みやま橋』!

みやま橋
11/6撮影

10月30日放送『シューイチ』で紹介されてました!
早速行ってみましたが、まだ緑でした(泣)
渓谷の中の紅葉はVTRではきれいでした!

高尾山 浄心門

みやま橋への道は浄心門(上写真)から…

高尾山 吊り橋コースの標識

右脇道の吊り橋コース(4号路)に入り約10分で程で到着します。

img_0060

吊り橋から頂上に向かって約20分後ぐらいのところから長い木製の階段が続きます。

高尾山 スズメバチ注意

途中、こんな張り紙が・・・
スズメバチに気を付け、コース以外に入らないようにしましょう!!

[ad-code]

高尾山山頂!

高尾山 山頂紅葉
2016/11/06撮影
浄心門から吊り橋コース(4号路)を経て、約40分ほどで頂上に到着しました!
少しだけ紅葉になっていました。

高尾山 山頂より富士山
広場の奥に行くと富士山がきれいに見えました!
風水では龍脈が富士山から高尾山へと伝わっているそうです。
高尾山で富士山が見えるとパワースポットとしてより強く感じられそうですね♪

高尾山山頂トイレ
山頂には大きなトイレも完備されているので安心です。

奥高尾にある絶景 もみじ台!

もみじ台への入口
高尾山山頂からさらに奥高尾の方へ進むと約10分ほどでもみじ台に到着します!
上の写真はもみじ台への入り口で、所有時間を書いた看板があります。

高尾山 もみじ台 細田屋
もみじ台には水戸黄門が立ち寄りそうなお茶やさんがありました(笑)

裏高尾 もみじ台からの富士山
樹齢80年以上のもみじがあるもみじ台でしたが、残念ながら全く色づいてなかったです。写真を撮るのを忘れました。
代わりにきれいな富士山が拝めました!

高尾山 下山情報
もみじ台から折り返して山頂に戻り、下山します。

コースには所々細い道があり、譲り合いの片道通行になるような場所があります。
混雑している場合はなかなか進めないので、下山情報を見ておくことをすすめます!

また、すべりやすい地質の山です。登山靴でない場合は表参道コースの舗装された道を下る事をおすすめします。
なのであえて行きは吊り橋コース(4号路)にし、帰りは表参道コース(1号路)にしてみました。

高尾山薬王院の紅葉!

薬王院 天狗と紅葉

表参道コース(1号路)を下ると、パワースポットとしても有名な薬王院に到着します!

高尾山の天狗は御本尊様に従いお護りする随身として、開運や魔除けなど多くのご利益をもたらす役割をもっているそうです。

お寺と紅葉のコントラストを満喫したら、また表参道コース(1号路)を下ります!

頂上から丁度中間地点(トータル40分のところ)に来ると。。。

三福だんご

ケーブルカー高尾山駅近くにある『香住』の三福団子はいかがですか?
上新粉を蒸してキネつきしただんご、大福、幸福、裕福 の三つの福が一体になった縁起の良いだんごです。
炭火で焼き上げ、オリジナルのみそだれとしょうゆだれをつけてある、ボリューム満点のお団子ですよ!

リフトからの紅葉満喫!

リフト山上駅
8:25撮影時 ガラガラ

お団子食べたところから3分ほどでリフト山上駅が見えてきます。

片道12分ほどの運行なので、ケーブルよりゆっくりと遮られるものもなく紅葉が鑑賞できます。
下向きに向かうのでちょっと怖いですが2人乗りなので、ひとりより安心ですね。

運賃はケーブルと同じで、運行時間は

リフト運転時間
山麓駅 ⇔ 山上駅
始発 9:00
終発 11月 16:30 (土日祝/状況により運転延長)
   12月 16:00 (土日祝/状況により運転延長)
15分間隔で運行しています!

混雑している場合は約40分ほどかかりますが歩いて下山することもできます。

表参道コース登り口
表参道コース(1号路)登り口に到着です!!
最後に紅葉の見納めです。おつかれさまでした♪

あとがき
紅葉ポイントを押さえて安全で回れることを重視したコースなので、ハイキングも兼ねての紅葉狩りだと物足りないかもしれません。

しかし、人混みの中でのハイキングなので急いで歩けません。
とにかく早朝に出かけて早々に下山することが一番です。

頂上でゆっくりし過ぎると、登ってくる人も増えてくるので離合に時間がかかってしまう恐れがあります。

実際の私達は、下山は「山全体がもみじで美しい」と書いてあった尾根コース稲荷山コースを約70分で下りてきましたが、何カ所か片側通行があり『登る人優先の山道』でタイミングを失うとなかなか降りれないことになりかねません。
ちなみにこちらも紅葉は見れませんでした。

リフトやケーブルを使わずに7:40出発して11:40到着 計4時間滞在でした。
参考にしてみてください。

※ 最新の情報と異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。