日曜日 7時半ごろ到着 夢洲駅の様子
土曜日と同じ7時30分ごろに到着でしたが、前日より人が多く、1Uターン分後ろの位置でした。
今回の移動時はUターンの各位置にスタッフが立っており、
「曲がるときは大回りしてください。内側に人が押し寄せると危険です!」とアナウンスを繰り返してくれたおかげで、スムーズに移動できました。
ゲートの列は、土曜日は屋根内にギリギリ入れた位置でしたが、日曜日はそれよりも後ろの方でした。
ゲートでの注意事項のアナウンスは聞き取れませんでしたが、前日に聞いていたおかげで日焼け止めや消毒液スプレーも出し、印刷チケットも首に下げて準備万端!
ところが、スムーズに抜けることができなかったことが起こりました。
今回東ゲートでの体験を、共有しますね。
東ゲート直前での注意点!最終確認して欲しいこと!
- 印刷チケットの日付が合っていますか?
妹が印刷したチケットを2日目のままにしており、通れずプチパニック。すぐにスマホの表示に切り換えたからよかったですが、慣れは禁物ですよ! - 飲み物はもちろんのこと、普段使っていない小さな液体容器は入っていませんか?
前に並んでいた人の手荷物がX線検査装置で止められ、小さな液体の容器を探す間ベルトコンベアーが止められてしまい、その列はスタックしてしまいました - チケットIDは最後までしまわないで!
前のグループの人がやっと出てきた手荷物に出したもの全て押し込んでいたために、最後の入場IDチェック時に「まだ必要だったの~」と悲鳴のような声をあげながらスマホを探す手間で、なかなかスムーズにゲートを抜けれませんでした。
そんな時は道を開けてくださ~い♪ - お酒類・ビン類は没収です!
これは別の列でしたが、500mlの缶ビールを5本も持っている人がいました。
先に没収しているスタッフがいましたので、気づいたら早めに提出しておきましょう
私と主人との間に入った4~5人の数分間のロスタイムでしたが、それぞれで直行したアメリカ館に入場できた時刻は、主人たち:9時35分、私たち:10時15分と40分も差が開きました。
皆さん、スムーズに流れるように心がけましょう♪
アメリカパビリオン
待ち時間:9:05~9:35(30分)、9:15~10:15(60分)
滞在時間:35分
東ゲートからの距離:約5分(400m)
1グループ約12分間隔で入れてました。
フランスパビリオン
待ち時間:10:20~10:40(20分)、10:55~(60分待ち表示で断念)
滞在時間:20分
アメリカ館からの距離:約1分(20m)
主人たちのみ入れたので、なかの情報は入れなかったのでありません。
私たちはアメリカ館を出た後、グネグネの列をたどって最後尾を探したのですが、結局アメリカ館寄りでしたので、遠回りをしていました。
60分待ちと表示されていたので、11:35~の予約が入っていたので、諦めパン屋に並びました。
フランスパビリオンのパン屋さん
待ち時間:10:55~11:15(20分)
購入時間:1~2分
アメリカ館からの距離:約1分(20m)
パン屋の列はパビリオンの右側にあり並んでいないと思いきや、通路用に開けている箇所があるので最後尾はさらに後ろでした。
人気の限定クロワッサンのみを購入する予定でしたが、他もおいしそうだったので、
値段もよく見ずに主人が指さしたすべてをオーダーしてしまったら、支払い時に目が点になってしまいました(笑)
結局限定クロワッサンはルージュよりは抹茶の方がマシでしたが、どちらも
テレビで紹介されていたものより小さく感じ、パサパサ感があったので期待外れ。
普通のクロワッサンやパンオレザンのパンの方が、数倍美味しかったです。
それよりも、ブラウニーが外はカリッ、なかはとろける~。
今まで食べたブラウニー中で一番おいしかったので、常に置かれていないかもしれませんがおすすめです!
まだまだ書きたいことありますが、時間とランクのみですみません。
詳細はしばらくお待ちください
いのちの動的平衡館
予約時間:11:35~11:45
滞在時間:35分 11:45~11:55
フランス館からの距離:約7分(550m)
いのちの未来
予約時間:12:00~12:15
滞在時間:35分 12:00~12:55
いのちの動的平衡館からの距離:約2分(140m)
ブルーオーシャンドーム
予約時間:13:20~13:40
滞在時間:35分 13:20~13:50
いのちの未来からの距離:約7分(550m)
サイゴン屋台
滞在時間:55分 14:20~15:15
ブルーオーシャンドームからの距離:約5分(400m)
中国観
待ち時間:15:25~16:10(45分)
滞在時間:40分 16:10~16:50
サイゴン屋台の距離:約9分(700m)
痛めていた足も限界近くなり、心残りはありましたが雨も降ってきたのでバス停にむかいました。
もう1泊する妹夫婦は、夕方から雨のせいもあり列に並んでいる人が少なくなり、たくさんのパビリオンに回れたそうです。
通常土日を使って遠方から来られるゲストだけを考えると、日曜日の朝は土曜から宿泊している人の数分増え、夕方は乗り物の関係で早めの出場となる傾向であれば、夜はねらい目かもしれません。
滞在時間:約10時間30分
歩いた距離:約15,000歩(10.8km)
3日目は近くのパビリオン予約が取れたので、移動距離が少なくすみました。
それでも、
想像以上に楽しかったです!
※ 情報が異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。